テラリア日記@26日目~30日目
2016/03/27
カンボジアに来てから風邪っぽい症状は全部、喉から!
そんな俺のテラリア日記26日~30日!
26日目
━:西6000×地下1500:距離2000
┃:西1500×地上1150:距離1150
掘進距離:3150
合計掘進距離:103950
やっと風船をGET。これで落下死も怖くない。
テラリア通算で多い死因は落下・マグマ・ダイナマイトで爆死。
27日目
━:東4000×地下1500:距離1500
掘進距離:1500
合計掘進距離:105450
ガンガン掘り進んでいたら不穏な効果音。
って、ダンジョンや無いかーい。というか、ダンジョン侵入条件みたしt
グチャ
即、スケルトン討伐に向かう。
28日目
━:西1000×地下3000:距離1000
┃:西1000×地下3480:距離980
掘進距離:1980
合計掘進距離:107430
地底世界に到達後、溶岩の中を掘り進み、画面の一番下に到達。
ここでテラリアをやっていてずっと気になっていたことの回答を得たり。
Q. 画面の一番下のブロックを破壊した時、プレイヤーキャラクターはどうなるのか?
画面の外に落ちていくのか?それとも画面の一番下が足場になっているのか?
A. 画面の一番下が足場になっているようで、それ以上は下へ往くことはできない。
スッキリ。
29日目
━:西6500×地表:距離1500
┃:西1500×地下3200:距離1200
━:西2000×地下3000:距離1000
掘進距離:3700
合計掘進距離:111130
ペットが欲しくなったので地下砂漠でDesert Fossilを掘りまくる。
大体300ブロック目でお迎え。沢山引き連れるのは楽しいわ。
あと、Lava Charmの効果が7秒って短すぎませんかねぇ…。
溶岩の中、掘り進むのが命がけすぎる。
30日目
┃:中央×地下3480:距離980
┃:西500×地下3480:距離980
掘進距離:1960
合計掘進距離:113090
溶岩、Hellstone、Meteoriteのダメージ無効の効果のある「Obsidian Skin Potion」で地下世界の掘削が捗る。
4分あれば掘りたい放題やな!(調子に乗って溶岩に埋もれて死ぬフラグ)
そろそろウォールオブフレッシュ倒してハードモードに行ってもいいかなぁ。
←BACK NEXT→